Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

1.4.3 意図 第4段落の明確化 #1907

Closed
momdo opened this issue Jul 4, 2024 · 0 comments · Fixed by #1910
Closed

1.4.3 意図 第4段落の明確化 #1907

momdo opened this issue Jul 4, 2024 · 0 comments · Fixed by #1910
Labels
解説書-v4-202210 解説書2.1の2022年版への更新作業

Comments

@momdo
Copy link
Member

momdo commented Jul 4, 2024

日本語訳の改善案です

現在の日本語訳

コンテンツ制作者が、ユーザエージェントによってズームサポートを提供していないウェブコンテンツ技術を使用している場合、コンテンツ制作者はこのタイプの機能を提供するか、又はユーザエージェントによって提供される機能のタイプで動作するコンテンツを提供する義務がある。

原文

If the author is using a technology whose user agents do not provide zoom support, the author is responsible to provide this type of functionality directly or to provide content that works with the type of functionality provided by the user agent.

改善案:
コンテンツ制作者がユーザエージェントによってズームサポートを提供していない技術を使用している場合、コンテンツ制作者は、このタイプの機能を直接提供する、又はユーザエージェントによって提供されるタイプの機能と連携するコンテンツを提供する責任がある。

@momdo momdo added the 解説書-v4-202210 解説書2.1の2022年版への更新作業 label Jul 4, 2024
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
解説書-v4-202210 解説書2.1の2022年版への更新作業
Projects
None yet
Development

Successfully merging a pull request may close this issue.

1 participant