現在、MirosoftのPowerToysにKeyboard Managerユーティリティがあるので、これを使えばAutoHotKeyなしでも変換、無変換キーをMacの様にIMEトグルとして割り当てることができます。
また、PowerToys Runユーティリティを使用すればSpotlightのような検索窓を出すことができます。
自分のためのahkスクリプトです。
日本語/英語の入力切替をApple風にし、SpotlightみたいにEverythingを起動します。
exeはReleaseからダウンロードできます。
ps. Win+スペースでIMEを変更をする人はそのままだと競合します。
ソースからキーを変更するかime-macの方を使ってください。自分が使っていない一部キーの挙動を次のように上書きしてます。
- 無変換 → 英語入力モードに切り替え
- 変換 → 日本語入力モードに切り替え
- Win+スペース → Everythingを開く
- IME操作に使用: karakaram/alt-ime-ahk