v1.9.0.0
注意
- v2.0以降のNEUTRINOに対応しています。v1.3以前(Electron)には対応していません。
- ダイナミクス(音量)の表示・編集はできません。
- 音量の調整は音声書き出し後にDAW等で行ってください。
- WORLDでのレンダリング・書き出しはできません。
使い方はこちら
不具合を発見された方はIssueまたはTwitter(@m_sig_tw)にてご報告いただけると助かります。
- NEUTRINO v2.x(Muon)に対応
- 音響特徴量をfloat型で扱うように変更
- melspecを扱う機能を追加(mgcとbapを扱う機能を削除)
- ダイナミクス(音量)を編集する機能を削除
- WORLDでレンダリング・書き出しを行う機能を削除
- 調号を編集する機能を削除(調号は合成に影響しなくなりました)