Skip to content

sohey-dr/go-stations

 
 

Repository files navigation

TechTrain Go Railway について

Railway では Git で自分が取り組んだ内容を記録するときに、自動でテストが実行されます。この際、Station の内容に即した実装になっているかを最低限のラインとして確認します。 テストが通れば Station クリアとなります。 クリア後、TechTrain の画面に戻り、クリアになっているかを確認してみてください。

ユーザーマニュアル

バージョン情報

言語、フレームワークなど バージョン
Go 1.16.* or higher
SQLite 3.35.* or higher

初期設定

必要なツール

ツール名 目安となるバージョン
Node.js 14.* [ 12.* , 16.* では動作しません]
Yarn 1.22.*

バージョンが異なる場合、動作しない場合があります。
Node.js, Yarnのインストールがまだの場合はhtml-staionsを参考にインストールしてください。
また、使用PCがWindowsの場合は、WSLをこの記事を参考にインストールしてください。

「必要なツール」インストール済みの場合

次の手順で取り組み始めてください。

go-stationsリポジトリのFork

画面右上にあるForkより Go Railwayのリポジトリを自分のアカウントにForkしてください。

go-stationsリポジトリのクローン

作成したリポジトリを作業するディレクトリにクローンしましょう。

  • Macなら Terminal.app(iTerm2などでも良い)
  • Windowsなら PowerShell(GitBashなどのインストールしたアプリでも良いです。アプリによってはコマンドが異なることがあります)

で作業するディレクトリを開き、次のコマンドでForkしたGo Railwayのリポジトリをローカルにクローンしてください。

git clone https://github.com/{GitHubのユーザー名}/go-stations.git

SSHでクローンを行う場合には、次のようになります

git clone [email protected]:[GitHubのユーザー名]/go-stations.git

Goのインストール

Windows編: https://golang.org/doc/install Mac編: https://golang.org/doc/install

パッケージのインストール

クローンしたばかりのリポジトリは歯抜けの状態なので、必要なファイルをダウンロードする必要があります。 10 分程度掛かることもあるため、気長に待ちましょう。上から順番に1つずつコマンドを実行しましょう:

cd go-stations
go mod download // ←データベースのドライバーとテスト用のライブラリをダウンロードします。
yarn install    // ←こちらを実行した後に「TechTrainにログインします。GitHubでサインアップした方はお手数ですが、パスワードリセットよりパスワードを発行してください」と出てくるため、ログインを実行してください。出てこない場合は、コマンドの実行に失敗している可能性があるため、TechTrainの問い合わせかRailwayのSlackより問い合わせをお願いいたします。

上記のコマンドを実行すると、techtrainにログインするように表示が行われます。 GitHubでサインアップしており、パスワードがない方がいましたら、そのかたはパスワードを再発行することでパスワードを作成してください。

ログインが完了すれば、ひとまず事前準備はおしまいです。お疲れ様でした。 TechTrainの画面からチャレンジを始めることもお忘れなく! Go Railway に取り組み始めてください。

DB(SQLite)と接続をしたいという方へ

  • Sequel Pro
  • Sequel Ace
  • Table Plus
  • VSCodeの拡張

などで確認することができます。

トラブルシューティング

go testで404というエラーが返ってきます。

main.goなどでhandlerの登録を確認してみましょう。 テストの関係上router.NewRouterのメソッド内部で追加するようにしましょう。

DBに接続して中身が見れないのですが?

次のような結果が返ってきていれば、正常です。

$ sqlite3 .sqlite3/todo.db
SQLite version 3.32.3 2020-06-18 14:16:19
Enter ".help" for usage hints.
sqlite> .tables
todos

もし、 todos が作成されていないようであれば、次のコマンドを実行しましょう。

$ sqlite3 .sqlite3/todo.db < db/schema.sql

これで、 todos が作成されていれば、問題なく接続できます。

commitしたのにチェックが実行されていないようなのですが?

チェックのためには、次の二つの条件が必須となります。

  1. 黒い画面(CLI,コマンドライン)からTechTrainへのログイン
  2. pre-commit hook と呼ばれるcommit時に実行されるGitの仕組みが仕込まれていること

特に2については

  • SourceTreeやGitHubAppでクローンした
  • httpsでクローンした

際にうまくいかないことが多いということが報告されています。 もし上記のようなことが起こった場合には、Terminalなどの画面でSSHによるクローンを試していただき、その上で yarn install を実行していただくことで解決することが多いです。もし解決しなかった場合には、運営までお問い合わせいただくか、RailwayのSlackワークスペースにてご質問ください。

自分のリポジトリの状態を最新の TechBowl-japan/go-stations と合わせる

Forkしたリポジトリは、Fork元のリポジトリの状態を自動的に反映してくれません。 Stationの問題やエラーの修正などがなされておらず、自分で更新をする必要があります。 何かエラーが出た、または運営から親リポジトリを更新してくださいと伝えられた際には、こちらを試してみてください。

準備

# こちらは、自分でクローンした[GitHubユーザー名]/go-stationsの作業ディレクトリを前提としてコマンドを用意しています。
# 自分が何か変更した内容があれば、 stash した後に実行してください。
git remote add upstream [email protected]:TechBowl-japan/go-stations.git
git fetch upstream

これらのコマンドを実行後にうまくいっていれば、次のような表示が含まれています。

git branch -a ←このコマンドを実行

* main
  remotes/origin/HEAD -> origin/main
  remotes/origin/main
  remotes/upstream/main ←こちらのような upstream という文字が含まれた表示の行があれば成功です。

こちらで自分のリポジトリを TechBowl-japan/go-stations の最新の状態と合わせるための準備は終了です。

自分のリポジトリの状態を最新に更新

# 自分の変更の状態を stash した上で次のコマンドを実行してください。

# ↓main ブランチに移動するコマンド
git checkout main

# ↓ TechBowl-japan/go-stations の最新の状態をオンラインから取得
git fetch upstream

# ↓ 最新の状態を自分のリポジトリに入れてローカルの状態も最新へ
git merge upstream/main
git push
yarn install

GitHubアカウントでサインアップしたので、パスワードがないという方へ

https://techbowl.co.jp/techtrain/resetpassword

上記のURLより自分の登録したメールアドレスより、パスワードリセットを行うことで、パスワードを発行してください。

メールアドレスがわからない場合は、ログイン後にユーザー情報の編集画面で確認してください。 ログインしていれば、次のURLから確認できます。

https://techbowl.co.jp/techtrain/mypage/profile

About

No description, website, or topics provided.

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Languages

  • Go 100.0%