Skip to content
View yagihash's full-sized avatar

Highlights

  • Pro

Block or report yagihash

Block user

Prevent this user from interacting with your repositories and sending you notifications. Learn more about blocking users.

You must be logged in to block users.

Please don't include any personal information such as legal names or email addresses. Maximum 100 characters, markdown supported. This note will be visible to only you.
Report abuse

Contact GitHub support about this user’s behavior. Learn more about reporting abuse.

Report abuse
yagihash/README.md

YAGIHASHI Yu

  • Name: 八木橋 優
  • Year of Birth: 1992
  • Expertise: Product Security, Risk Management, Fraud Prevention
  • Language: Japanese (Native), English (CEFR B1)

Work Experience

株式会社野村総合研究所 (2015/04 - 2017/12)

  • NRI セキュアテクノロジーズ出向

NRI セキュアテクノロジーズ株式会社 (2015/04 - 2017/12)

テクニカルセキュリティコンサルティング

  • 脆弱性診断サービスの提供(Web アプリケーション、ネットワーク、その他)
  • セキュリティコンサルティングサービスの提供
  • インバウンド営業含む

株式会社メルカリ (2018/01 - )

Product Security (2018/01 - 2019/06)

In-house のセキュリティチームの立ち上げメンバーのひとりとして入社。メルカリのセキュリティ体制の黎明期に関わった。

  • セキュリティテスト・コードレビュー・デザインレビュー
  • 全社向け MDM 導入
  • 社内向け研修の製作・講師
  • 勉強会の企画
記事

Defence Force (2019/07 - 2022/07)

より開発に近い立場で、自社サービスのセキュリティ機能について徹底的に考える開発チームが必要という仮説に基づき、Defence Force チームを組成し、Tech Lead としてチームの意思決定に関わった。

  • メルカリの多要素認証の設計および実装
  • その他ログインセッション管理や強固なパスワードの設定を促すための機能などのセキュリティ機能の設計・実装
  • プライバシーポリシーの同意管理機能の設計・実装
記事

TnS Engineering Strategy (2022/08 - 2023/10)

Defence Force としての活動が一段落したことを機に不正対策などを TnS(Trust and Safety)に異動し、不正リスクの評価や対策立案などに携わった。

TnS Risk Management (2023/11 - )

TnS のリスク管理態勢強化に伴い TnS Risk Management チームに異動。リスク管理を取り巻く様々な業務改善に取り組んだ。

  • メルカリにおける"TnS Risk"の定義
  • TnS Risk のリスクマネジメントプロセスの整備
    • Risk Register の JIRA 上での実装
    • Risk Register へのインプットのためのリスク分析・リスク評価のためのプロセス強化
  • 各種事業・施策・機能のリスク分析・評価・不正対策方針の立案
  • TnS としてのカバー領域である不正対策などに留まらない、情報セキュリティやプライバシー観点での事業推進のサポートの実施
記事

Other Experience

  • 本業ではセキュリティから離れているものの、感度を落としたくないので副業ではセキュリティに関わるようにしている
    • プロダクトセキュリティ関連の技術顧問
    • 認証認可の設計レビュー
  • ポッドキャスト
    • 情報収集のモチベーションを切らさないための取り組み

Education

慶應義塾大学環境情報学部卒 (2015)

Contacts

Popular repositories Loading

  1. senbon-xss senbon-xss Public

    XSS1000本ノック(PHP版)

    Go 9

  2. oauth-in-action oauth-in-action Public

    Makefile 2

  3. rg_secure_coding rg_secure_coding Public

    2014/4/24のRGの授業のサンプルコード

    1

  4. info2 info2 Public

    2014年度情報基礎2課題一覧

    JavaScript 1

  5. tokumaru-csrf-1st tokumaru-csrf-1st Public

    https://blog.tokumaru.org/2018/11/csrf.html

    PHP 1

  6. z-diet z-diet Public

    #z-diet

    JavaScript 1